
先日、3才になる男の子にコーディネートした、新幹線をテーマにしたお誕生日会のパーティーレポートです。
電車が大好きなバースデイボーイのために、その子が一番好きな「はやぶさ」をテーマにコーディネートをさせて頂きました。
男の子たち皆の宝物の「プラレール」と一緒お祝いできるように、ゲストの子がそれぞれ好きな電車をモチーフにアイテムをチョイスしました。
![]()
はやぶさカラーで作った「3」のアイシングクッキー!思いつきで作ってみたのですが、子供達もすぐわかったようで「はやぶさーー!」大喜び!後ろのケーキはホストのママが用意した既製品のケーキですが、こちらもとっても可愛い!冷凍で売っています。
![]()
今回は子供達が喜ぶヘリウムバルーンを用意しました。ミントグリーンとローズ、ホワイトでハヤブサカラーです。使用したバルーンはこちら
![]()
デコレーションしたダイニングはこんな感じになりました。クッションもハヤブサカラーに変えてパーティー仕様に。クッションはLittle Lemonadeのハンドメイド品です。
![]()
ウォールデコレーションには今回もペーパーファンを使いました。ペーパーファンは軽くて設置も簡単で、色面積が大きいので印象付きやすく便利なアイテム。今回はミントグリーンとホットピンクを使いました。
![]()
子供達のテーブルアイテムは各自の好きな新幹線でコーディネート。こちらは主役のE5系はやぶさカラー。
![]()
こちらはE6系スーパーこまちをテーマに。赤とシルバーの車体は大人にもファンが多いですよね。
![]()
こちらも子供に大人気のE3系こまち。ブラック・グレー・ホットピンクのスタイリッシュな新幹線ですね。
![]()
最後はイエローとネイビーのE4系マックス。
![]()
お誕生日ケーキにろうそくを立てて、恒例のケーキタイム♪
![]()
ケーキは700系のぞみやドクターイエローなど色々種類がありました。1個600円位だそうです。男の子には絶対喜ばれるケーキですね!
![]()
日本ならではの新幹線パーティー、うちの小鉄君のおかげで、実はかなりのママ鉄な私も一緒に楽しませて頂きました。近日、新幹線モチーフのアイシングクッキーのレッスンも行う予定ですので、男の子ママは是非チェックしてくださいね。次はスーパーこまちパーティーを企画したいな~と思っています。
